翌週もおかわりSUP Camp② へGO
先週、行った浩庵キャンプ場
今週末も行ってきたよ

早速CHECK-IN
今回も8時から8時30分の早い時間
SUPをレンタルして、準備
5,000/1日 良心的Price
今回も、運良く湖畔サイト
LUCKY~!
傾斜はあるけど、
サイトからそのまま SUPへGO!!!
できるのが嬉しい
日中は暑かったけど、午後から程よい風がふいて
我が家のTCテント内で、意外と昼寝も可

これが、「本栖湖ブルー」って色なんだな!
嬉しい気持ちになれる
富士山は油断すると、雲に隠れるけど
微風面ツル&太陽の光 最高!

こんなに、透明度抜群の湖上でSUPやったら、
もう他ではできなくなりそぅ~
湖面へDIVE!!も気持ち良すぎ~
リピーターが多い理由がわかる
とにかく、視界に入る全て…
透きとおる青の湖面
時折、雲から顔を出す富士山
山にかかる霧
心地よい風

私は、景色を見ながら、癒し~癒され
やっぱりいいなぁ~ と思いつつ設営開始
じゃー行ってくる~ って 私1人…
父子達は、私がテント設営している間に

湖畔サイトから真っ直ぐ進んだ方向
富士山方面の対岸まで、SUPで行ってきたらしい
そりゃ、中々戻ってくるはずがない!
始めから行くねぇ~!って言ったら、
一言 暇だしって…
途中何度も揺らされて、パパは落水したと…

今日の夕ご御飯も、楽チン焼き肉
マーベラス君!登場 毎度良い仕事します
デザートに、COSTCOカットパイン!
美味しい

ところがハプニング発生(汗)
コットを椅子の代わりに、
ちょっと片手間にずらしして
ご飯を食べていると…
ズン ん 鈍い音が…
なんか 椅子が沈んだぞ!
最初は、斜面の砂に埋もれたのかな…と
気楽に考えてたが、さらに沈む
やっぱりおかしいかも←嫌な予感
フレームを見ると、フレームを繋いでいる
細いボルトが…くの字に曲がって抜けている
まずい! やっちゃった(汗)
と同時に私のベットが…無くなってしまった(涙)
ズルするんじゃなかった、と反省
でもね、試行錯誤考えて、
壊れたコットの半分使って
足方向に椅子を置いて、足あげスタイルで就寝
家に戻ったら、修理せねば… 治るといいなぁ~
ロゴスのコット
コットだと傾斜があっても、
それぞれ独立してるから
人が片寄ったり、滑らないのがいいね
今晩はお酒も進み、早めの就寝
朝のBluehourに備えます

朝は、あいにく、霧が湖面全体に漂う
ちょっぴり残念な感じ
でも これはこれで自然の姿だからよし
私はコーヒーを入れてまったり
パパさんは、本栖湖1周ウォーキングへ出発
相変わらず、散歩好き 結構距離ある(苦)
息子は、起きる気配全く無し(笑)
景色諸々に感動するのは、私のみ(笑)
men's達は、ふつー いつもと変わらん…とか(怒)
1回見たら、2回目目以降はあまり感動しない
どこのお家もそうなのかな?
朝ご飯もサックっと食べて
今回も レイトCHECK-OUT
ゆとりがあります
軽く場内を散策して、上の売店へ
色々見て、満足
ゆるキャン△のケロリンの桶を購入するか
う~ん 悩み 外野からの 要らないコール
今回は保留

で、近くの「中ノ倉峠」展望台へプチ山登り
意外と傾斜が急です
片道40分位だったかな
母は息あがってちょこちょこ休憩、
身軽なmen's達は上から大丈夫かぁ? と

途中にあるView Pointや頂上の景色は
登った疲れを吹き飛ばしてくれます
是非 天候の良い日はオススメです

本当に贅沢なCamp&SUP!でした
今週末も行ってきたよ

早速CHECK-IN
今回も8時から8時30分の早い時間
SUPをレンタルして、準備
5,000/1日 良心的Price
今回も、運良く湖畔サイト
LUCKY~!
傾斜はあるけど、
サイトからそのまま SUPへGO!!!
できるのが嬉しい
日中は暑かったけど、午後から程よい風がふいて
我が家のTCテント内で、意外と昼寝も可

これが、「本栖湖ブルー」って色なんだな!
嬉しい気持ちになれる
富士山は油断すると、雲に隠れるけど
微風面ツル&太陽の光 最高!

こんなに、透明度抜群の湖上でSUPやったら、
もう他ではできなくなりそぅ~
湖面へDIVE!!も気持ち良すぎ~
リピーターが多い理由がわかる
とにかく、視界に入る全て…
透きとおる青の湖面
時折、雲から顔を出す富士山
山にかかる霧
心地よい風

私は、景色を見ながら、癒し~癒され
やっぱりいいなぁ~ と思いつつ設営開始
じゃー行ってくる~ って 私1人…
父子達は、私がテント設営している間に

湖畔サイトから真っ直ぐ進んだ方向
富士山方面の対岸まで、SUPで行ってきたらしい
そりゃ、中々戻ってくるはずがない!
始めから行くねぇ~!って言ったら、
一言 暇だしって…
途中何度も揺らされて、パパは落水したと…

今日の夕ご御飯も、楽チン焼き肉
マーベラス君!登場 毎度良い仕事します
デザートに、COSTCOカットパイン!
美味しい

ところがハプニング発生(汗)
コットを椅子の代わりに、
ちょっと片手間にずらしして
ご飯を食べていると…
ズン ん 鈍い音が…
なんか 椅子が沈んだぞ!
最初は、斜面の砂に埋もれたのかな…と
気楽に考えてたが、さらに沈む
やっぱりおかしいかも←嫌な予感
フレームを見ると、フレームを繋いでいる
細いボルトが…くの字に曲がって抜けている
まずい! やっちゃった(汗)
と同時に私のベットが…無くなってしまった(涙)
ズルするんじゃなかった、と反省
でもね、試行錯誤考えて、
壊れたコットの半分使って
足方向に椅子を置いて、足あげスタイルで就寝
家に戻ったら、修理せねば… 治るといいなぁ~
ロゴスのコット
コットだと傾斜があっても、
それぞれ独立してるから
人が片寄ったり、滑らないのがいいね
今晩はお酒も進み、早めの就寝
朝のBluehourに備えます

朝は、あいにく、霧が湖面全体に漂う
ちょっぴり残念な感じ
でも これはこれで自然の姿だからよし
私はコーヒーを入れてまったり
パパさんは、本栖湖1周ウォーキングへ出発
相変わらず、散歩好き 結構距離ある(苦)
息子は、起きる気配全く無し(笑)
景色諸々に感動するのは、私のみ(笑)
men's達は、ふつー いつもと変わらん…とか(怒)
1回見たら、2回目目以降はあまり感動しない
どこのお家もそうなのかな?
朝ご飯もサックっと食べて
今回も レイトCHECK-OUT
ゆとりがあります
軽く場内を散策して、上の売店へ
色々見て、満足
ゆるキャン△のケロリンの桶を購入するか
う~ん 悩み 外野からの 要らないコール
今回は保留

で、近くの「中ノ倉峠」展望台へプチ山登り
意外と傾斜が急です
片道40分位だったかな
母は息あがってちょこちょこ休憩、
身軽なmen's達は上から大丈夫かぁ? と

途中にあるView Pointや頂上の景色は
登った疲れを吹き飛ばしてくれます
是非 天候の良い日はオススメです

本当に贅沢なCamp&SUP!でした